こんにちは。旦那の方です。
挙式が終わり披露宴が始まると乾杯よりも、祝辞よりも、誰よりも早く新郎がみんなの前でウェルカムスピーチをおこなわないといけません。
ぶっつけ本番で喋りたいことを喋るというのもありなのですが、緊張で真っ白になってしまったら話が続かないことになってしまうので、僕も今回はある程度原稿を考えてから臨みました。
新郎新婦の状況によって喋る内容が変わるのですが、今回は実際に僕が話した内容をもとに、例文を紹介しておこうと思います。結婚式前に原稿考えている新郎の人!参考にしてみては!?
ウェルカムスピーチ 新郎 入籍済み 例文
まず基本中の基本の例文
本日はお忙しい中、また遠方から私たちのためにお集まりいただきありがとうございます。
先ほど皆様の前で挙式を行わせていただき、正式に夫婦としてスタートすることができました。
また、本日は日頃よりお世話になっております皆様に感謝の気持ちを込めて私達なりに準備を進めてまいりました。
ささやかではありますが、本日は存分に楽しんでいってください。短い時間ではございますが、本日はよろしくお願いします。
これが基本中の基本の例文です。
ウェルカムスピーチですし、その後に祝辞やら乾杯やらいろいろとあるので、この基本系だけでも大丈夫ですが、ちょっと物足りない場合は、新郎新婦の状況を盛り込んだ原稿にしてあげるとより温かみが出てゲストが喜んでくれます。
結婚式前に入籍を済ませている場合は結婚の報告を盛り込む
本日はお忙しい中、また遠方から僕たちのためにお集まりいただきありがとうございます。
僕ら夫婦は●●●●年●●月●●日に婚姻届を提出して夫婦となり、今年の●月に皆様のおかげで、結婚1周年も無事迎えることができました。
先ほど皆様の前で挙式を行わせていただき、少し緊張しましたが、より一層夫婦の絆が深まったと実感しています。
また、本日は日頃よりお世話になっております皆様に感謝の気持ちを込めて私達なりに準備を進めてまいりました。
ささやかではありますが、本日は存分に楽しんでいってください。短い時間ではございますが、本日はよろしくお願いします。
僕が実際に言った原稿がだいたいこんな感じなんですが、挙式をおこないました云々のところで緊張した旨などの感想を述べたりすると、文章に温かみが出てきます。
みんなの前でおこなった挙式を新郎がどう感じているのかは、みんなが知りたいところですし、定型文だけでやるよりちょっと感情を入れた方が喜んでもらえます。
入籍済みの場合や、結婚1周年以上経過している場合は、それらを盛り込んだ方がおすすめです。
ウェルカムスピーチの雰囲気がその後の祝辞や乾杯などの雰囲気まで伝染してしまうので、できれば軽めでちょっと感情を入れてあげた原稿にする方がいいでしょう。実際やってみたらよかったし。
「私たち」でも「僕たち」でもどっちでもいい!いつも話している方で
いつも自分のことを僕たちと言っているのに、改まった場所だけ私たちと変えると、聞いている立場からすると違和感を覚えます。
普段の呼び方にする方がいいと思うので、自分のことを「僕」と言っているなら僕たち。その方がフランクな結婚式になります。
フォーマルでカチっと締めたいなら「私たち」にするといいでしょう。細かい違いですがゲストに与える印象はこれだけで大きく変わります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメントを残す