こんにちは!旦那の方です!
結婚式の準備着々と進んでいます。結婚式当日が近くなってくると結婚式場の担当さんとの打ち合わせも増えてくるので、何かと時間作ったり決めたりとタイトなスケジュールになってきます。
今回はケーキと装花についての打ち合わせです。レポート書いておきますね。
目次
ビアンカーラで結婚式の装花とケーキの打ち合わせ
打ち合わせ場所に到着!式場の横の建物で打ち合わせです

約束の時間に到着しますがなぜか誰もいない。インターホンを押して担当者さんに席を案内してもらいます。
今回は結構シビアなことを言っておきますがビアンカーラの担当さんは打ち合わせの時間にルーズすぎ。こっちは仕事の時間割いてまで来ているんだから時間になったら居てもらうとか、事前にお伝えした見積もりの準備ぐらいさくっとやってほしいもんだ。
これってどこの結婚式場もそんなもんなの?言うと角が立つからあまり言わないようにしてるけど、どうしても気になっちゃうせっかちな旦那です。
11時に約束していたのにも関わらず11時10分ぐらいにくる

とりあえず最初の担当者さんがくるまでに時間がかかる。
とりあえずこの結婚式場は打ち合わせの時間が長いし、時間通りに来てもその時間に来てくれない。(これ初めてじゃないよ?毎回だよ?)
担当の人が良い人だからまだいいけどさ、もうこれから時間気にせず行こうかなって思うぐらい。ここは改善してほしいね。
ケーキはこういうもんだと説明を受けていきます

カタログっぽいものを見せてもらえます。

どれも綺麗だな。

受付に実物大のものがあるのでそこで大きさを確認することができました。
ケーキはその場で手書きで金額もその場

ケーキってどうやって打ち合わせするんだろう?と思っていたのですが、打ち合わせを進めながらその場でケーキの絵を書いてもらってイメージすることができます。
値段もその場で教えていただけます。
装花やケーキの打ち合わせについて旦那目線で思ったこと
とりあえず打ち合わせが時間通りに始まらない
これ、次回もそうだったらもう言おうと思うんだけど、時間割いて来てるんだから時間通りから始めてくれ!だって事前に「○○時からで」って約束したよね?
始まらず待ち時間があるのも別にいいけどそれなら、事前にケーキや装花のカタログを見せてくれればいいじゃん。時間も潰せるし。
初回の見積もりはほとんど最低ランク
すっごいケチなこと言っているってわかりながら書いておくけど、初回の見積もりはできるだけ装花やケーキなどのランクは確認しておいた方がいいね。
打ち合わせを今重ねているんだけど、初回に出された見積もりは全部ランクが一番下のもの。写真を見せられたらだったらこれに。って話になるし、必然的に一番最初の見積もりから一気に高くなる。それも踏まえた上で初回は金額交渉した方がいいね。これから結婚式を挙げる人は気をつけた方がいい。
ウェディングケーキはロイヤルケーキが魅力
金額は高くなってしまうけど、ロイヤルケーキ(高さがある見せる用のケーキ)がやはり魅力的だね。披露宴会場に置いておくことができるし、金額が変わらずそれとは別にゲスト用のケーキも配られます。
でもとりあえずは価格と相談だな。(←お金のことばっか言ってるw)
ある程度こうしたい!というものを写真で用意しておいた方がスムーズなようだ
こういうケーキにしたい!とかこういう装花がいい!とか考えていることは多いと思いますが、言葉でそれを伝えるのはやはり難しいようです。
打ち合わせの内容は事前にわかるので、iPhoneで写真を用意しておくなど準備もしておいた方が話がスムーズに進むということがわかりました。ケーキや装花ならなおさら。
とりあえず気になったのはここら辺。ビアンカーラは他のサービスが良いだけに時間にルーズなのは改善した方がいいだろう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す