結婚式の受付サインを自分で作ってみました! 全て100均のアイテムでできたのでものすごく安価でできました。 作り方などご紹介します。 受付サインの作り方 材料 写真立て×2個(セリア) ひまわり造花2本セット×2個 デザ…
結婚式の受付サイン作ってみたよ!【無料テンプレートプレゼント!】

結婚式の受付サインを自分で作ってみました! 全て100均のアイテムでできたのでものすごく安価でできました。 作り方などご紹介します。 受付サインの作り方 材料 写真立て×2個(セリア) ひまわり造花2本セット×2個 デザ…
私が結婚式に絶対用意したいと思っていた『フォトプロップス』 私の友人は写真が好きな子が多いので、フォトプロップスがあれば楽しんでもらえるかなと思い作ることに! 重い腰をあげてやっと作ることができたので作り方やどんなものを…
こんにちは。 刻々と結婚式まで日にちが迫ってきているので1日1個終わらせるように頑張っています。 今回は挙式用のピアスを作りました♪ なかなか可愛くできたので満足です! 挙式用のスワロフスキーピアス 用意したのはこちらー…
最近のウェルカムボードは水彩画の花を入れたり、カリグラフィーのようなおしゃれなフォントで描いたりと海外風のおしゃれなデザインが増えてきています。 オーダーすると時間やお金がかかるし、自分で作ろうと思ってもどんなソフトを使…
挙式の指輪交換の際に、必要なリングピロー。既製品でもいいですが、どうせならお気に入りのものがいいなと思い自分で作ることに! 検索してお気に入りのデザインを見つけたので真似っこして早速作ってみました! 私が惚れたリングピロ…
友人に「ゲートタワーに期間限定で出店してる雑貨屋さんがあるんだけど、そこで販売しているドライフラワー可愛いよ!ヘッドパーツにいいかも!」といわれたので早速行って着ました! 種類も豊富でかわいいお花ばかりだったのでご紹介し…
挙式後のセレモニーで使うシャワー。ゲストのみなさんが私たちに向かって散らしてくれるあれです。 フラワーシャワー、リボンシャワー、コンフェッティなどありますが、散々迷った結果スターシャワーにすることにしました。 予算も抑え…
こんにちは。 結婚式で身につけるアクセサリーは自分で作ると決めていたので、今回お色直しのドレスに合わせるピアスを作ってみました。 シンプルで可愛いピアスができたでの作り方も紹介します。 ゴールドチェーンのタッセルピアスを…
結婚式まであと3ヶ月。いろんな準備に追われております。 5月〜6月にドレスに合わせる小物合わせの打ち合わせがあります。 それまでにアクセサリーやヘッドドレスを用意しなければいけません。 お色直しのドレスにはお花のヘッドパ…
5月に和装フォト(前撮り)を撮影するので、その時に使う和装ガーランドを作ってみました。 私たちは結婚して1年以上経っているので「結婚しました」ではなく「ありがとう」のガーランドを作ることに。 作り方などご紹介させていただ…